こちらのページで紹介しているタグは、楽天RMSで推奨されているHTMLタグではありません。
楽天RMSの通常の使い方では、実装できない非推奨の手法のため、仕様の変更などにより動作しなかったり、表示の崩れなど予期せぬトラブルが発生する可能性があります。
このページで紹介したタグの利用によるトラブルについて、当方は一切の責任を負いません。予めご了承ください。
楽天のPCサイトは、デフォルトだと table (width=800) で固められている。
ヘッダーを全幅にする
下記を ヘッダー・フッター・レフトナビ の「ヘッダー」に入れることで、横幅いっぱいでHTMLを表示できる。
<!-- HEADER --> </td></tr></table></td></tr></table> <!-- ここにHTMLを入れる --> <iframe src="https://www.rakuten.ne.jp/gold/$SHOP_ID/header.html" frameborder="0" scroll="none" style="width: 100%;height: 950px;margin-top: -70px;"></iframe> <!-- $SHOP_ID = 店舗のSHOP_IDになります。 frameborder="0" scroll="none" = ボーダーの非表示化など height: 950px; = 枠の高さの設定になるので、店舗毎に変更が必要です。 margin-top: -70px; = 上部の余白の調整です。一部、楽天市場の情報が隠れる可能性があります。お好みで --> <table width="1000" cellspacing="0" cellpadding="0" border="0"><tr><td colspan="4"> <table width="100%" cellspacing="0" cellpadding="0" border="0"><tr><td colspan="4"> <!-- HEADER -->
また、table width=”800″ のサイズを変更すれば、メインエリアのサイズも変更できる。
フッターを全幅にする
ヘッダーと同じ。
<!-- FOOTER --> </td></tr></table></td></tr></table> <!-- ここにHTMLを入れる --> <iframe src="https://www.rakuten.ne.jp/gold/$SHOP_ID/footer.html" frameborder="0" scroll="none" style="width: 100%;height: 1000px;"></iframe> <!-- $SHOP_ID = 店舗のSHOP_IDになります。 frameborder="0" scroll="none" = ボーダーの非表示化など height: 1000px; = 枠の高さの設定になるので、店舗毎に変更が必要です。 --> <table width="800" cellspacing="0" cellpadding="0" border="0"><tr><td colspan="4"><table width="800" cellspacing="0" cellpadding="0" border="0"><tr><td colspan="4"> <!-- FOOTER -->