こんにちは。中村です。HTML5が2014年10月28日に正式に勧告されてから、はや1年が経ちました。 そこで振り返りも兼ねて、Webページを作るときに最低限必須なHTMLの記述と、その意味を記します。
シンプルに考える を読んだ感想
こんにちは。中村です。今や連絡を取るのにかかせないコミュニケーションツールになった「LINE」、それを世の中に送り出したLINE株式会社の元社長。の本を読みました。
【HTML5/jQuery】マウスオンで音がなるボタンを追加する方法
どうも、中村です。 ふと、「もっと面白いブログにしたい」という感覚が湧いてきまして、navigationに音をつけました。そのログです。自分の備忘録がメインなので端折っている点などがあるかもしれません。
【CSS】見出しデザインに使えるCSSの指定をまとめてみた
こんにちは、中村です。最近、WEB周りのところで自社のサイトだったり、お世話になっている方のお手伝いでサイト内のCSSの変更をさせていただく機会があるのですが、意外と見出しにこまることが多いので、デザインのテンプレートも […]
道をひらく / 松下幸之助 を読んだ感想
こんにちは 中村です。読書の秋です。最近は色んな自伝に手を出していて、Kindle本をいくつか買い込んで、会社の行き帰りや空いた時間に読書にふけっています。
【WordPress】author?updated?ウェブマスターツールでエラーが発生した時の対処法
使用しているテーマは「Twenty Twelve」 テーマがTwenty Twelve以外の人にはあてにならない可能性があります。
【CSS3 / Webフォント】コピペで使える見出し用Google Fontsまとめ
かっこいいデザインのサイトを作るときに、レイアウトや配色と同じくらい大事な「フォント」。Webフォントが普及していて、最近はもっぱらGoogle Fontsに依存しているのですが、その中で、僕が独断と偏見で「見出しに使え […]
メンタルが強い人がやめた13の習慣 の感想
きのうの自分よりよくなりたい、と努力しているすべての人に 【出典:メンタルが強い人がやめた13の習慣・講談社・2015 】 どうも、仕事のトラブル?を考えすぎて頭痛がしてきた中村です。
頂きはどこにある?のあらすじと感想
世界的な名著である「頂きはどこにある?/スペンサー・ジョンソン」を紹介します。 この本は、僕が本を読むのが好きになったきっかけにあたる本です。 20歳のときに、当時の会社の代表の方にオススメされて、この本に出会いました。 […]
30歳で400億の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由 の感想
会社の社長にオススメ頂いて読んだ1冊 当時、世の中の話なんてまるで知らなかった僕は、 この本で初めて「エスグランドコーポレーション」を知りました。
【1からウェブを知ろう】HTMLとはなんぞや?
今、転職活動してるのですが、 これまで独学で勉強したウェブ関連の知識が完全に独学のため、 知識が体系的ではないなと痛感しました。 そこで、体系的に知識を身につけるために1から調べ、学んだ内容を記していきます。
【1からウェブを知ろう】マークアップ言語とはなんぞや
独学でHTMLからPHPまである程度掛けるようになったが、それが体系的な知識ではないと知ってしまったため、1から勉強中。。。
鶴見のRAKU SPA(らくスパ)が最高に居心地が良い件【スーパー銭湯】
以前、働きすぎて体の調子を崩した時期がありました。こんにちは。先月、サービス残業が月に100時間を超えました。ストレスがマッハを突破しかけたところで見かねたコンサル会社の代表の方に連れて行ってもらった「RAKU SPA( […]
【jQuery】指定した要素の直下の子要素を取得する方法
jQueryを使って子要素の取得をする方法をご紹介します。子要素の取得に使えるjQueryの関数には「.find()」や「.children()」がありますが、今回は”.children()”メソ […]
【随時更新】WEB制作やコーディングで役に立つWEBサービスまとめ
WEBデザインの仕事をされている方にオススメの HTML/CSS/javascriptを利用したコーディングで役に立つ 便利なWEBサービスを紹介いたします。
Ajaxで取得したHTMLを挿入する方法
ajaxで別ページのHTMLを取得して、指定したDOMの中に挿入する時に、ajaxで指定したDOM全体を挿入するときにつまづいたので、その備忘録です。
起業する時にやめておいた方が良い3つの事
先日、渋谷の付き合いのあるモデル事務所の社長さんが主催する「起業塾」なるものに参加させていただきました。 その方は、二十歳の頃からありとあらゆる事業に手を出し、失敗や成功を経験してこられた経験の持っている方だったので、個 […]
【jQuery】animate実行中かどうかを判別するif文
animateを多重に使用したページを製作した際に、 「このanimationの実行中は、他のScriptが実行されないようにしたい」 と思い調べたものを忘れないようにメモ。 参考にさせて頂いた記事 htt […]
【jQuery】スクロールをキャンセルする方法
jQueryで全てスクロールをキャンセルして、bodyのスクロールバーを削除する $(“body”).css(“overflow”,”hidden”); $(‘body’).on({ ‘mousewheel’: func […]